<<カムイミンタラに戻る |
札沼線 石狩月形駅 2019秋B
札沼線の石狩月形駅は廃止区間で唯一の駅員配置駅で列車交換も可能でした、何と言ってもキハ40に通票を渡す行為は昔のローカル線駅の光景を偲ばせる貴重な光景でした、残念ながら北海道ではもうみられない光景となったようです。
国鉄時代からの駅舎が残る石狩月形駅。
石狩月形駅は列車を迎える駅員のいる貴重な駅でした。 |
石狩月形駅停車中のキハ40 402
石狩月形駅に昼間の石狩当別行きが到着 キハ40 402
石狩月形駅ホームより新十津川方面。
石狩月形駅に午後の浦臼行きが到着車両は札沼線用のキハ40 402
石狩月形駅から徒歩5分ほどの場所にあった旧樺戸集治監、中は興味深い博物館になっているので時間がある方はぜひ行ってみてください♪
たぶん元月形中の木造体育館、月形駅手前の踏切前にある立派な木造建築ですが現在も工場として利用されています。
石狩月形駅前にあったレンガ造りの重厚な倉庫
石狩月形からは中央バスの岩見沢行きがあります。元々は国鉄バスの月形線で岩見沢から石狩月形を通り浦臼までの路線でした。
|