<<カムイミンタラに戻る |
札沼線 豊ヶ岡駅さんぽ 2019冬
札沼線の豊ヶ岡駅は樺戸郡月形町にある駅で、その雰囲気から秘境駅としても知られ2020年コロナの影響で予定より早く廃駅になりました。冬の風景も見たくて1年ほど前の12月に豊ヶ岡へやってきました、廃止されたので非常にハードルの高い場所でしたが、周りの風景を含め、豊ヶ岡は楽しめる場所でした。
豊ヶ岡駅に始発の浦臼行きが到着 キハ40 401。
この木造の待合室が周りの風景とともに秘境感を盛り上げてくれていました。 |
豊ヶ岡駅の前方にあるこの跨線橋が撮影地でした。
豊ヶ岡ポントはもう結氷していました。
樺戸らしい豊ヶ岡冬の風景。
豊ヶ岡駅に朝日が入ります。
石狩当別方面への始発列車、豊ヶ岡駅の写らないこの方向もなかなかでした♪
後追い、線路の先に豊ヶ岡駅が見えています。
冬の朝日を浴びる豊ヶ岡駅舎
豊ヶ岡駅と言えばこの手作りの駅名板が素敵でした。新聞にもなりましたが、当時この駅舎(待合室)にはなにも駅名板がなかったものを個人の好意で取り付けたようです。駅舎にマッチしたとても暖かみのある駅名板が印象的でした。
豊ヶ岡駅に新十津川行きの最終列車がまもなく到着、キハ40 402でした。
|