<<カムイミンタラに戻る |
宗谷本線車窓の旅 2019H (ルエラン〜稚内駅)
2019年夏の宗谷本線車窓の旅です。今回は宗谷本線車窓の旅の9回目、今回は宗谷本線の中で一番の絶景区間を経て宗谷本線の終着駅稚内駅までの行程です。 写真はその絶景区間、利尻の山頂が見えていればまさに絶景ですがこの日は残念ながら雲隠れ中でした(涙)
日本海が見えてくればまさに宗谷本線のハイライト♪
左端に見えるのは抜海岬、正面は利尻、天気が良ければ右側に平らに見える礼文島が見えます、この高台から日本海に浮かぶ利尻を見下ろす車窓は日本屈指だと個人的には思っています。 最悪、宗谷北線が廃線になってもこの区間はトロッコでもいいので残してほしいとは思ってしまいますが維持も大変でしょうし、まぁ展望台でも欲しくなる雄大な風景であることは間違いないと思います。 |
利尻方向の車窓もいいですが、前方や手前の原野の風景も素晴らしいものがあります、遠くに見える集落がルエランです、ルエランの神社がある場所にはカムイトウという利尻を見下ろす沼があります。
この絶景区間、特急も普通列車も徐行してくれることが多いです、稀にあっという間に走り過ぎることもあります(笑)ちなみに眼下に広がるのはルエラン湾(日本海)です。
絶景区間を過ぎると次の南稚内駅までは熊笹の広がる原野を走ります、この先に街があるのか不思議なほどの風景です。
街の手前に原野が広がっているところも最北を感じさせる宗谷本線の魅力です。
しばらくして原野を抜けると稚内の街に入ります、凄く大都会に見えるギャップが鉄道で稚内へ入る際の魅力です。
南稚内駅を出て高架線を過ぎればまもなく宗谷本線の終点稚内駅に到着です。
最北の終着駅、稚内に到着♪、ちゃんと利用客がいます、頑張れ宗谷線(笑)
続きはこちらになります。
カムイミンタラすべての項目はこちらからどうぞ♪ |