<<カムイミンタラに戻る |
釧網線の旅2019H オホーツク北浜さんぽ
今回は釧網線の旅9回目です。前日は北浜駅で下車し近くのゲストハウスに宿泊、オホーツク海を目の前な北浜から今が花盛りの小清水原生花園を釧網線に乗って目指します。北浜駅には併設された簡易展望台があり、オホーツク海を走る列車を撮ることができます。天気はん〜〜微妙なお空でした。まぁ〜これもオホーツク海らしいといえばらしいのですが。 いつも網走や釧路方面を旅すると私の場合はこんな天気が多いです(涙)まぁ〜いつも道北へ行くことが多いのが原因かもしれませんが。
釣り人がちらほら見える網走市北浜、海はオホーツク海、青い空に青い海のオホーツク海が見たかったのが正直な気持ちです。
木造駅舎が残る北浜駅、駅舎内にある喫茶店は有名です。 |
北浜駅 駅名標。
釧網本線の列車でお隣の原生花園駅を目指します。右側は濤沸湖、線路際にはエゾカンゾウが咲いているのが見えます。
見えてませんが左側はすぐにオホーツク海が広がっています、左側にはエゾカンゾウ、そしてエゾスカシユリの群落が見えます。これぞ夏の釧網線らしい車窓です♪
昨日乗った車両とお別れ、右際は濤沸湖。
可愛らしい原生花園駅をバックにキハ54 手前には赤いハマナスや黄色のエゾカンゾウ、橙色のエゾスカシユリが咲いています。遠くには濤沸湖、次は小清水原生花園さんぽです♪
続きは下の画像をクリックしてください。 |