<<カムイミンタラに戻る |
釧網線の旅2019F 知床斜里へ
今回は釧網線の旅7回目です。釧網線での旅も川湯温泉より天候が回復したおかげで気分も晴れましたがオンネヌプリの雄姿も堪能でき、列車は知床斜里へ快走します。写真は知床斜里駅、バックには海別岳が聳えています。
清里町を過ぎ知床斜里に近づくにつれ車窓からオンネヌプリ(斜里岳)とお別れし海別岳や遠音別岳など知床の山々が迫ってきます。
羅臼岳など知床連峰は見えていましたがオホーツク海側は雲多め。 |
進行左側、帰宅の高校生が騒ぎながら写メしていたので思わず私も反対側の写真を撮りました、たぶん久々の日差しだったのかも。
知床斜里駅に到着。
夕陽が当たりいい雰囲気の知床斜里駅♪
夕陽を浴びるキハ54 508 流氷物語ラッピング車。
キハ40も夕陽に輝いてました。
黄金色のキハ54 508
知床斜里駅では停車時間が長いため駅前をさんぽしました。駅からもしっかりオンネヌプリが見えました。リニューアルした駅舎はなんだか茶色の壁みたいで微妙でしたが中はとても綺麗でいい感じです。夕食はセコマのホットシェフのカツ丼を食べました。旨かったです♪
続きは下記画像をクリックしてください。 |