<<カムイミンタラに戻る |
釧網線の旅2019E オンネヌプリ(斜里岳)車窓の旅
今回は釧網線の旅6回目です。釧網線で川湯温泉を下車しアトサヌプリやつつじヶ原の散策を楽しんだ後、川湯温泉駅で熱い足湯を楽しみ、次の列車で北上します、予想が外れ、オンネヌプリ(斜里岳)の頂を見たときは、もうとってもす〜ごく感動、道東でずっと天気が悪かったモヤモヤが晴れました、釧路湿原では雨でしたからね。
峠を越え次の緑駅へ、ちなみに車窓は左右とも防風林が緑駅手前まで続いています、交換列車のため停車中の流氷物語塗装のキハ54 508。
対向列車は普通のキハ54でした。 |
緑駅から防風林も終わり車窓も開け、オンネヌプリが。。神々しい。
前方には海別(ウナベツ)岳とその先には知床連山が。
オンネヌプリ、利尻レベルで姿のいい山です♪
斜里に向けて北海道らしい穀倉地帯を快走します。
清里町付近は天気が良ければオンネヌプリを車窓からじっくり楽しめます。
オンネヌプリと反対側の車窓(進行左側)
オンネヌプリと木立♪
オンネヌプリと並木、この並木も北海道らしくて個人的には好きな車窓です。
続きは下の画像をクリックしてください。 |