<<カムイミンタラに戻る
札沼線 晩生内駅 2019冬

札沼線

札沼線の晩生内駅は樺戸郡浦臼町内にある駅です、国鉄時代からの駅舎やアイヌ語地名、そして当て字の素敵な駅でもありましたが残念ながら廃駅になりました。冬の晩生内も素敵でした。何と言ってもキハ40 402の排気口から黒煙が出たときはSLじゃありませんが冬らしいなぁ〜って、ちょっと感動しました(笑)

札沼線

晩生内駅名標、浦臼に向かう列車が豆粒ほどで見えます。

札沼線

晩生内駅 国鉄時代からの駅舎で、隣の札比内とほぼ同じ形の駅舎でした。

札沼線

晩生内駅、線路の向こうは国道が走っています。

札沼線

浦臼方面からくる列車を遠くから眺められるのが晩生内の魅力でした。

札沼線 

朝一の石狩当別行きは通学列車 札沼線の大事なお客様でした。

 

札沼線の旅は下記画像をクリックしてください。

アイヌ語地名サイト「カムイミンタラ」

カムイミンタラすべての項目はこちらからどうぞ♪

アイヌ語地名サイト「カムイミンタラ」