北海道アイヌ語地名サイト カムイミンタラに戻る
さいはて稚内紀行 2015B

宗谷

2015年秋、礼文島の旅を終え、次はさいほくの街、稚内の旅です、離島とは違う良さがあるのが稚内、宗谷丘陵など牧歌的で大陸的な風景が個人的にはおすすめです。

今回はその3回目、宗谷丘陵を巡りながら稚内市内の酪農地帯を走りました♪

宗谷

本当は牛のための牧草地ですがエゾシカの群れが結構徘徊しています。

宗谷

宗谷丘陵も樹林帯が残っています、明治期の大火が無ければ、今のように周氷河地形を楽しむのは難しかった可能性が高いです。気候が厳しいため森の復活が難しいのが宗谷の特徴でもあります。

この風景を見ていると天北線の最北の峠越えを思い出します。実際場所も近くとも遠からず。

宗谷

最北の森♪空気は美味しいですが夜一人だと熊でも出そうな場所です。

宗谷

場所は忘れましたが増幌附近かも。

宗谷

サロベツの酪農風景もいいですが稚内の酪農風景も癒されます。

宗谷

増幌か恵北附近か?

宗谷

富良野や美瑛にも負けない牧歌的な風景が広がる稚内です。

 

宗谷

続きは上の画像をクリックしてください。

 

稚内、宗谷・サロベツの旅の項目はこちらからどうぞ。

アイヌ語地名サイト「カムイミンタラ」

カムイミンタラすべての項目はこちらからどうぞ♪

アイヌ語地名サイト「カムイミンタラ」