北海道アイヌ語地名サイト カムイミンタラに戻る
礼文島 須古頓日記 2015@

礼文島

礼文島の南部には桃岩や地蔵岩などあるように礼文島の北部にはスコトン岬やカムイコタン(ゴロタ岬)など北部も南部に負けず見所いっぱいです。2015年は天気に恵まれ宿のある須古頓周辺でのんびりすることができました、スコトン滞在記@です。


(尚、撮影は2015年9月上旬)

礼文島

海の向こうは沿海州かと思うと随分遠くにきたもんだと思います♪

礼文島

自然に戻りそうな廃屋の向こうにトド島。

礼文島

青空も雲の形もいい♪来て良かったなぁ〜本当に 鮑古丹にて

礼文島

モネロン島は見えませんが水平線に船、手前の道路にはスコトンを出発して香深に向う宗谷バスが走っています。

礼文島

利尻は見えませんが花の時期のここから見る須古頓は言うことなしです♪

礼文島

須古頓から歩いて1時間ほどでカムイコタン(ゴロタ岬)到着、怖れ多きカムイコタンの先は意外にも雨雲がありました。

礼文島

宿のある須古頓に戻ってきました、左側丘上に須古頓神社が鎮座しています。

礼文島

夕方になってきました、いい夕焼に期待

礼文島

普通の夕暮れですが、やっぱり日常では海に沈む夕陽なんて縁がないので、旅っていいなぁ〜ってこういうときに思います♪

礼文島

夕焼をゆっくり楽しみたかったのですが悲しいことに本日は宿の夕食がなく、船泊の双葉食堂でラーメンをすすりました。本当は食うより夕焼が気になって仕方なかったです(笑)

アイヌ語地名サイト「カムイミンタラ」 

続きは上の画像をクリックしてください。

 

礼文、利尻の旅の項目はこちらからどうぞ。

アイヌ語地名サイト「カムイミンタラ」

カムイミンタラすべての項目はこちらからどうぞ♪

アイヌ語地名サイト「カムイミンタラ」