北海道アイヌ語地名サイト カムイミンタラに戻る
抜海村利尻スケッチ 2015@

抜海

2015年秋、礼文島から稚内へ戻り抜海村にも数日滞在しました、天気はずっと曇りでしたが利尻は割とよく見えていました、天気がよくても見えない場合もある利尻、さてどっちいいのかは人ぞれぞれですが究極の選択です。

抜海

抜海港からの利尻。

抜海

廃屋越しに稚内半島。

抜海

抜海タンネトー越しに利尻、たまにエゾシカが水を飲んでます。

抜海

抜海を通る道道の山側にある名もなき沼、一応(メメナイトー)内地だったら間違いなく名前ぐらいはありますが。ここは最北の地。

抜海

保食神社からみた稚内半島、小さい集落の抜海ですが二つも神社があるのは昔の殷賑を表しているのかもしれません。

抜海

天気は悪いのですが、抜海駅から乗った普通列車からも利尻を堪能できました。これが青空だったら最高なのですが。。。

抜海

続きは上の画像をクリックしてください。

 

稚内、宗谷・サロベツの旅の項目はこちらからどうぞ。

アイヌ語地名サイト「カムイミンタラ」

カムイミンタラすべての項目はこちらからどうぞ♪

アイヌ語地名サイト「カムイミンタラ」